カツ丼、親子丼をつくるとき
▼ページ最下部
001 2015/12/14(月) 21:32:47 ID:LQxvx4GCTQ
つゆを張った小鍋で煮た鳥肉に卵をかけてとじてご飯にかける
つゆを張った小鍋に揚げたカツを入れて煮て卵をかけてとじてご飯にかける
ザックリ言うとこれが基本的な作り方だと思うんだが
あんまりうまくできないので試行錯誤すた結果
卵を後がけする方式にしたらうまくいった
ご飯をどんぶりによそう
つゆで煮た鳥肉が適当なレベルで火が通ったら肉をご飯に乗せる
(トンカツの場合も揚がったらご飯に乗せる)
残ったつゆの中に卵を入れて最適な状態(半熟)になったらご飯の上につゆごとかける
この場合、特にカツ丼の場合はカツの衣がサクサクした状態が維持できるので
卵は後かげ方式の方が圧倒的に旨いと感じる
邪道か?
返信する
041 2018/10/05(金) 21:08:00 ID:ae90qSLeSk
最近グリーンピースの乗ったカツ丼見ないなあ
返信する
042 2018/10/12(金) 11:51:32 ID:HgBVf/MYeU
043 2021/05/18(火) 12:50:51 ID:gOyE6hJ7tw
044 2021/10/14(木) 11:18:33 ID:Kb2dQYtB62
046 2023/08/17(木) 21:37:31 ID:???
自殺する前に食いたいものをひとつあげるなら
カツ丼だ
2000円以上する高級かつ丼を食い逃げして
追いかけてくる店員の目の前で
電車にひかれたい
返信する
047 2023/10/22(日) 06:19:11 ID:18qj.VhI82
>>40 カメレスだが同意。
ただし、炙りたての焼き海苔限定だ、吉牛とかの朝定に付く袋入り(5枚切り?)の味付け海苔みたいなのだとゲンナリする。
>>41 これも同意だが、色目優先なら三つ葉でもエエかも?
親子丼
関東へ仕事で行ったら必ず立ち寄る店が御徒町にある、「 鳥つね 自然洞 」
ここの店長さん知り合いの、藍染屋さんのご推奨で通うようになった、昼なら食数限定の 「 特上親子丼 」 を、まずは食うべし。
夜なら、好き放題に頼めば ハッピー に成れること間違いなし!!(ただし、財布とは十二分に相談すべしw)
返信する
048 2023/10/23(月) 17:51:50 ID:e67Xyg.2Uk
カツ丼の、白身が固まってない店は大嫌い。
返信する
049 2023/10/23(月) 19:05:27 ID:I5cBNVWY2E
050 2023/10/25(水) 16:08:22 ID:gGe9q3fRcI
051 2023/11/01(水) 18:46:58 ID:WwAfgNQwpI
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:49
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
どんぶり掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:カツ丼、親子丼をつくるとき
レス投稿